報酬料金 Charge

Ⅰ.法人申告用の報酬・料金

1.月額顧問報酬(別途、会計ソフトのレンタル料が掛かります)

①年商3,000万円未満の場合
 20,000円~/月

②年商3,000万円以上5,000万円未満の場合
 25,000円~/月

③年商5,000万円以上1億円未満の場合
 30,000円~/月

④年商1億円以上の場合
 50,000円~/月

2.決算申告報酬(消費税等及び地方税の申告を含む)

月額顧問報酬の6か月分となります(最低金額150,000円)
分割法人の場合には提出先1つにつき30,000円を加算します。
仮決算予定申告は80,000円となります。
 なお、租税特別措置法の規定による税額控除の適用を受ける場合には、税額軽減額の10%又は10万円のいずれか低い金額を決算申告報酬に加算します。

3.給与計算

社労士報酬規程を準用します。

4.年末調整(納付書作成を含む)

1人当たり 3,000円
中途退職者及び源泉徴収税額表乙欄の方の源泉徴収票作成2,000円

5.法定調書作成

基本料 10,000円
支払調書1枚につき2,000円を加算

6.償却資産申告書の作成

基本料 3,000円
償却資産の増減1件につき1,000円を加算

7.給与支払報告書の作成・提出

1市町村につき1,000円

8.記帳代行

100仕訳まで
15,000円
200仕訳まで
24,000円
300仕訳まで
33,000円
300仕訳超
50仕訳増加ごとに4,000円を加算します。

9.新設法人用(開業から2年以内)

① 税理士報酬 月額15,000円
② システム利用料(財務及び給料計算ソフト)月額6,000円
 (導入費用として自計化システム標準価格表を適用します)
③ 決算料 100,000円

(注)上記3から8の報酬が別途かかります。なお、開業3年目からは通常料金となります。

Ⅱ.個人所得申告用の報酬・料金

-- 所得が2種類以上ある場合は、それぞれ別件になります --

1.事業所得:確定申告報酬

顧問契約有の場合 月額報酬の5か月分
顧問契約無の場合 100,000円から

(注)税務調査立会・修正申告書の作成・給与計算・年末調整・法定調書作成・償却資産申告書・給与支払報告書の報酬は法人用と同額となります。

2.不動産所得のうち簡易なもの

( 区分 )( 金額 )
・関与会社の役員等
30,000円から
・その他50,000円から

3.分離譲渡所得

報酬額=基本料+特例適用料金

取引高基本料  円特例適用料金(注1)
10,000千円未満50,000基本料*0,5
30,000千円未満70,000
50,000千円未満100,000
100,000千円未満150,000
300,000千円未満200,000
500,000千円未満350,000
5億円以上1億円ますごとに40万円に50,000円を加算する

(注)1.特例適用料金は、土地建物等の譲渡および有価証券の譲渡について、税額が有利になる制度を適用する場合に加算する料金です。
   2.事務が複雑なときは、本表の報酬額の2倍を限度とし、日当又は時間報酬のいずれか少ない方を報酬額とします。

4.その他

①雑所得(年金等)10,000円から

②一時所得    10,000円から

③医療費・雑損・寄附金控除 10,000円から
医療費控除については領収証が20枚までの金額となります。以後10枚増えるごとに1,000円加算します。

④住宅借入金等特別控除 30,000円 

Ⅲ.相続税・贈与税の報酬・料金表

1.相続税の申告

遺産の総額 (注1)基本報酬額  円
5,000万円未満300,000
7,000万円未満450,000
1億円未満700,000
2億円未満950,000
3億円未満1,200,000
4億円未満1,450,000
5億円未満1,800,000
5億円以上1億円増すごとに1,900,000円に100,000円を加算する

(注)
1.遺産の総額は、債務控除および小規模宅地の評価減を控除する前の金額です。
2.物納申請・延納申請・登記費用(実費)は、別途料金です。
3.所有する土地及び山林が2筆を超える場合には、超えるごとに10万円を加算

2.物納申請

物納申請額報酬額   円
1億円未満500,000
5億円未満700,000
5億円以上5億円増すごとに900,000円に200,000円を加算する

3.延納申請

延納申請額報酬額   円
1億円未満100,000
5億円未満150,000
5億円以上5億円増すごとに150,000円に50,000円を加算する

4.贈与税の税務代理と税務書類作成

取得財産の価額報酬額   円
150万円未満40,000
300万円未満60,000
500万円未満100,000
1,000万円未満120,000
2,000万円未満150,000
3,000万円未満180,000
5,000万円未満240,000
5,000万円以上1,000万円増すごとに280,000円に30,000円を加算する

(注)1.取得財産の価額は、負債の額を控除する前の金額です。
   2.財産の評価等の事務が複雑なときは、本表の報酬額の2倍を限度とし、日当又は時間報酬のいずれか少ない方を報酬額とします。

5.戸籍の職務請求

1件につき5,000円

Ⅳ.その他の税務に関する報酬・料金

1.不服申立ての代理報酬

基本報酬+日当(表1)になります。

区分基本報酬
異議申立て100,000円
審査請求200,000円

2.当初申告の訂正

区分報酬
修正申告書1年度当たり 30,000円
更正の請求1年度当たり 60,000円から
相続税、贈与税時間報酬を基準に、協議します

3.その他の書類作成

(1)簡易なもの  1提出書類につき 3,000円
   法人設立届、青色申告承認申請届などの各種税務届出書類作成

(2)その他のもの  日当(表1)又は時間報酬(表2)のいずれか少ない方を報酬額とします。
   税理士法第33条の2第1項業務、同2項業務、借地権に関する届出書など

(3)源泉徴収票の再発行 1枚につき1,000円

Ⅴ.付随業務等の報酬・料金

1.社会保険業務 社会保険労務士報酬規程に定める金額+実費
2.登記     時間報酬+実費(司法書士に部分委託します)
3.書類作成   日当又は時間報酬のいずれか少ない方を報酬額とします。
4.調査・研究  日当又は時間報酬のいずれか少ない方を報酬額とします。

Ⅵ.相談料

1時間あたり  10,000円
1時間に満たない場合は、1時間とします。

Ⅶ.調査立会い料

区分報酬
月次顧問契約がある場合1日当たり 60,000円
月次顧問契約がない場合1日当たり 80,000円

1.修正申告書又は更正の請求書の作成は、別料金になります
2.1日に満たないときは、1日とします。
3.調査に伴う官公署等への出張は、日当又は時間報酬のいずれか少ない方を報酬とします。

Ⅷ.日当、時間報酬、旅費及び宿泊料等

1.日当(表1)

区分日当
月次顧問契約がある場合1日当たり 50,000円
月次顧問契約がない場合1日当たり 60,000円

1.1日に満たないときは、1日とします。

2.時間報酬(表2)

区分時間報酬
月次顧問契約がある場合1時間当たり10,000円
月次顧問契約がない場合1時間当たり15,000円

1.1時間に満たないときは、1時間とします。

3.出張料、旅費及び宿泊料

(1)出張料   時間報酬(表2)の2分の1
   当事務所から片道1時間を超える出張には、旅行時間に対し、出張料をいただきます。

(2)旅費及び宿泊料   実費相当額

Ⅸ.会計ソフトレンタル料金(㈱TKC提供のもの)

別紙、自計化システム標準価格表を適用します。